• ホーム
  • 乳がん闘病記
  • 子宮頸がん闘病記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 乳がん闘病記
  • 子宮頸がん闘病記
  • プロフィール
乳がん闘病記

㉜【入院18日目】ついに退院日!高額療養費制度は絶対チェック!

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
乳がんの全摘+再建を経て、ついに退院日。 最後のドレーンを昨日とって、1日でどれだけたまるか形成のY先生に確認してもらいま …
乳がん闘病記

㉛【入院17日目】乳がんの病理検査の結果がでました【退院前日】

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
退院日前日! まだ病理検査の結果が分からない! 心配だけど……その後一体どうなった? 私の催促が功を奏したのか …
乳がん闘病記

㉚【入院16日目】乳がんの結果どうなった?2【週末突入】

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
いよいよ退院まであと3日です。 早い。振り返るとあっという間でした。 ドレーンも1つになり。 食事も常に完食す …
乳がん闘病記

㉙【入院15日目】入院中、洗濯のどうしてた?【コロナ禍】

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
コロナ禍の今、見舞いは基本的に禁止になっています。 そのため「家族に洗濯を頼みにくい」状況に……。 私の場合は、自宅 …
乳がん闘病記

㉘【入院14日目】暇つぶしグッズグランプリ【入院生活まとめ】

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
乳がんの全摘と再建手術で入院中! 当初3つあったドレーンも……残すところあと1つ。 入院中は暇。ある程度身体は動く。  …
乳がん闘病記

㉖【入院12日目】2つ目のドレーンが抜ける【ドレーンあと1つ】

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
乳がんの摘出+再建手術が終わった。 術後の経過は上々。 当初3つだったドレーンが1つ抜け、入院生活をエンジョイしていまし …
乳がん闘病記

㉕【入院11日目】そういえば病理検査ってどうなったっけ?【乳がんの結果】

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
乳がんで入院11日目。 手術してから1週間と1日が経過した。 気になるのが……病理検査の結果。 病 …
乳がん闘病記

㉔【入院10日目】ドレーン1つ抜きましょう!【突然の解放】

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
乳がんの手術後、じんましんはまだあるものの点滴も抜け。 入院中ではあるものの、日に日に回復し残すところドレーン3つのみとなりま …
乳がん闘病記

㉓【入院9日目】日中は私服で過ごしてみた結果【㊟患者認定】

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
乳がんの手術後、病衣から、パジャマで生活するようになってから一気に病院気分が抜けた私。 荷物から持参した私服を取り …
乳がん闘病記

㉒【入院8日目】病棟内を自由に動ける自由!発生する権利

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
手術後、個室から大部屋に移動して、尿の管も抜け。 点滴棒とドレーン3つのみになった私は、病棟中を徘徊し始めました 数 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
乳がん闘病記

⑲祝! 広汎子宮頸部摘出術(トラケレクトミー)手術後5年経過!!

2021年3月24日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
3月中旬に、定期健診のために病院に行ってきました! 私は子宮頸がん・乳がんのWキャンサー。 そのため今日だけで3科をまわります。 …
乳がん闘病記

㊳【形成外科】乳がん全摘後、どうする?乳首再建

2021年1月25日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
2021年に入って初めての通院です。 退院後4回目ですね。 今日は形成外科のY先生と乳腺外科のS先生と問診です。 私は右胸 …
乳がん闘病記

乳がん闘病記【目次】

2020年12月18日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
久山輝見子の乳がん闘病記 2020年8月に右乳首・乳輪付近にかさぶたを発見したらまさかの乳がんでした。 発覚から手術~乳房再建までをつづった闘病記。 動きがあれば …
ブラジャー 乳がん闘病記

㊲退院後の服事情

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
退院後24日/5回目の通院の頃。 今まで前止めの服しかきれなかったのに、伸縮性のあるトレーナーが着れるようになった。 それだけ、肩を回せるようになりました。 手術 …
乳がん闘病記

㊱【退院後7日目/2回目の通院】

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
退院後、2度目の通院。 浸出液20mlでした。 前回の吸引より4日経過しています。 かなり浸出液の量が減ってきたことが分かりますね! 【退院後1 …
医者 乳がん闘病記

㉟【通院1回目】再建した胸の経過は?遺伝子検査やっとく?

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
退院後3日後、初の健診です。 乳腺外科のS先生から「病理検査の結果をご家族にも報告するから、一緒に来て」といわれていました。  …
掃除 乳がん闘病記

㉞入院中の家事の話

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
私の入院中、夫は1人で家事をこなしてくれていました。 というか、夫は元から私以上に家事全般ができます。 私の入院中もなんら生活に影響がなかった。笑 なんなら私がい …
乳がん闘病記

㉝乳がん入院中の回復スケジュールのまとめ

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
さて、乳がんと再建手術18日間をブログでつづりました。 どんな感じに回復したのか、簡単にまとめます。 【入院1日目】 入院手続きのみ 食事も普通に食べる  …
乳がん闘病記

㉗【入院13日目】入院中のシャワー事情【困ったこと】

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
入院中、辛かったこと。 それはシャワーに入れないことでした……。 子宮頸がんの入院時は、尿の管を入れたまま自分でシャワーができて …
乳がん闘病記

㉜【入院18日目】ついに退院日!高額療養費制度は絶対チェック!

2020年12月12日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
乳がんの全摘+再建を経て、ついに退院日。 最後のドレーンを昨日とって、1日でどれだけたまるか形成のY先生に確認してもらいま …
next
乳がん闘病記

⑲祝! 広汎子宮頸部摘出術(トラケレクトミー)手術後5年経過!!

2021年3月24日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
3月中旬に、定期健診のために病院に行ってきました! 私は子宮頸がん・乳がんのWキャンサー。 そのため今日だけで3科をまわります。 …
子宮の前にハートのクッションを持つ女性 子宮頸がん

子宮頸がん闘病記【目次】

2020年12月18日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
久山輝見子の子宮頸がん闘病記 2016年1月に子宮頸がんの手術を2回しました。 発覚から手術~経過観察までをつづった闘病記。 動きがあれば随時更新。 202 …
子宮頸がん

【番外】子宮頸がんブログのQ&Aコーナー

2020年12月14日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
子宮頸がん発覚~2回目の入院・手術・退院までをブログでまとめました。 記事内でフォローしきれなかった部分を解答しますね。 Q:子宮頸がんの手術後の通院スケジュールは?  …
子宮頸がん

⑱仕事復帰 導尿と共存する生活

2020年12月14日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
退院後、リハビリ代わりに毎日散歩や家事をして。 すっかり元気になり、退院後1か月ほどで会社に復帰しました。 東京に戻り、復職できました。 私の当時の仕事は平日 …
子宮頸がん

⑰【子宮頸がん】ついに退院日……思わぬトラブル発生

2020年12月14日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
入院からちょうど3週間、21日目に退院することになりました。 はっきり言って術後1週間以降は「排尿トレーニングのためだけ」に入院してい …
子宮頸がん

⑯ひたすら尿意と向き合う日々……ついに自己導尿

2020年12月14日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
尿の管が取れてから……1週間。 尿トレーニングを開始しています……が。 結果からいうと、 尿意を促す薬を2種類処方 …
子宮頸がん

⑮排尿障害について

2020年12月14日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
手術後5日でシャワーが解禁になりました。 おなかの傷は、縦に10センチ程度。 傷保護のテープが貼られています。 とのこと。 一回目の手術は腹腔鏡だったの …
子宮頸がん

⑭【子宮頸がん】ついに病理検査の結果がでた……

2020年12月14日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
手術後、1週間ほどした頃。 婦人科の女医さんから、診察室のおよびがかかりました。 尿の管をつないだ点滴棒を連れて診察室に向かいま …
子宮頸がん

⑬【子宮頚がん】広汎子宮頸部摘出術(トラケレクトミー)【手術翌日】

2020年12月14日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
手術の翌朝、朝食がでた。 重湯かと思いきや、普通におかゆやヨーグルト。 看護師さんにベッドをおこしてもらい食事開始。 …… …
子宮頸がん

⑫『広汎子宮頸部摘出術(トラケレクトミー)』手術後

2020年12月14日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
手術中の麻酔は心地よく。 ほんの15分程度、うたたねをしたような気持ちでした。 仕事の夢を見ていた気がしました。  …
next
プロフィール

久山 輝見子のプロフィール

2020年12月18日 kuyama.kimiko@gmail.com
久山輝見子の茶番劇場
このブログを始める経緯 私は2016年に子宮頸がんの手術を、2020年に乳がん(パジェット病)の手術をしました。 このブログにたどり着いた方は以下の方が大半だと思います …
くやま きみこ
久山 輝見子
主婦ブロガー。30代で子宮頸がん・乳がんに立て続けに罹患。現在は手術を経て経過観察中。 乳がん・子宮頸がんに関する闘病記を発信中!

ブログランキング参加中です! いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

\ Follow me /
タグ
センチネルリンパ節生検 乳がん 乳腺外科 仕事 入院グッズ 入院生活 再建 夫 婦人科 子宮頸がん 形成外科 手術 排尿 服 検査 検査結果 病院 通院
おすすめ記事
  • ①乳がん発覚

  • ㊳【形成外科】乳がん全摘後、どうする?乳首再建

  • 子宮の前にハートのクッションを持つ女性

    ①子宮頸がん・両側卵巣成熟囊胞性奇形腫の発覚!!

  • 子宮の前にハートのクッションを持つ女性

    子宮頸がん闘病記【目次】

  • 乳がん闘病記【目次】

カテゴリー
  • プロフィール
  • 乳がん闘病記
  • 子宮頸がん
Twitter
Tweets by kimi_cyaban
  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2023  久山輝見子の茶番劇場